うちの車での外出時の音楽環境はiPodでして、現在は4年前に購入した第4世代iPod touch 64GBがメインで、iOSは6から上げられず最近はバッテリーのもちも悪くなって、そろそろ買い替えかと考えていました。そこに先日、新しい第6世代iPod touchが発表されまして待望の大容量モデル128GBもラインナップされたんですが税込みで5万3千円弱するのでさすがに買えません。少なくとも現行と同じ64GBととしても4万円弱と、こちらも結構な値段です。
まあ車での利用で常に充電した状態なのでしばらく使うかと思っていたのですが、ふとアップルの整備済み品を見に行くと2012年発売の第5世代ながら64GBで23800円+税の合計25704円であるではないですか。少々古いけれど64GBでiOSも最新版にできるのでこれは買いだなと注文しました。色は選択できずブラック&スレートのみだったんですがこの値段ならばどうでもいいです。中国の深センから発送されて注文日から5日で届きました。
カーナビとの接続が今までの30ピンからLightningになったため、2台ある車のカーナビで1台目ではLightning-30ピンアダプタMD823AM/Aをヨドバシカメラのポイントを使用して。もう1台ではAmazonBasicsのUSBケーブル
だけでいけたのでこちらをシリコンケース
と一緒にアマゾンで購入しました。30ピンアダプタはケースをつけていると奥までささらないので使用時はケースをずらしています。ともに車で確認してみて問題なく利用できました。
時代は定額サービスとかクラウド的なところにきていますが、うちでの環境はまだまだCDからの取り込みと大容量iPodですね。