ほん
ヨドバシカメラから届いていました。 押切蓮介「ハイスコアガールDASH」4巻 1巻まるごと過去編となっています。前作からの続きなんでファンからすればうれしんでしょうけど、先生と生徒たちの物語がおいてけぼりです。いまこの時点で時間を戻す意味ってよく…
ヨドバシカメラから届いていました。 谷川史子「はじめてのひと」7巻 ため息がでるぐらいおもしろいなぁ。いいマンガです。
ヨドバシカメラから届いていました。 服部昇大「邦画プレゼン女子高生 邦キチ!映子さん Season9」 めちゃくちゃおもしろいです。あたらしい舞台。あたらしい委員会。広がります。これも映画があってこそですね。
ヨドバシカメラから届いていました。 瀬下猛「平和の国の島崎へ」2巻 1巻もやばかったですが、これはすごいおもしろいマンガ。リアリティ足しつつ、展開からアクションシーンまで読み応えがあります。それぞれのキャラにちゃんと役割があって物語をつくるっ…
ヨドバシカメラから届いていました。 川村拓「事情を知らない転校生がグイグイくる。」14巻 シリアス展開よりもこの巻のようなコミカルなほうがやっぱりいいですね。
ヨドバシカメラから届いていました。 酒井大輔「ゴリせん -パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師-」5巻 先生はアメリカで相変わらずなので、どちらかといえば日本に残された生徒たちの活躍がうれしいです。新しい展開で楽しみですね。
ヨドバシカメラから届いていました。 福満しげゆき「妻と僕の小規模な育児」8巻 福満しげゆき「妻観察日記」3巻 おもしろいです。子供たちの育児と、妻メインの観察日記。どちらもそれぞれでいいですね。はらはらさせられますけど、マンガとしてうまいのはさ…
ヨドバシカメラから届きました。 乍藤和樹「片田舎のおっさん、剣聖になる -ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件-」3巻 おもしろいです。見せ場の作り方がみえみえなんですが、それも読者を楽しませようというたまもの…
ヨドバシカメラから届いていました。 大暮維人「化物語」21巻 猫編完結となります。主人公はそうでないとね。もう最高だ。次巻完結とのこと。心して待ちましょう。
ヨドバシカメラから届いていました。 井上智徳「真夏のグレイグー」4巻 次巻、最終巻とのこと。どのような結末となるのか、静かに待ちましょう。
ヨドバシカメラから届きました。 梅田阿比「クジラの子らは砂上に歌う」23巻 完結。およそ10年となる壮大なファンタジーでした。このようなラストに立ち会えてよかったです。ともかくおつかれさまでした。
ヨドバシカメラから届きました。 柳本光晴「龍と苺」11巻 この盛り上がりよ。4回戦を軸に過去を振り返りつつ進みます。過去と現在が交互に見せて、ついには過去が現在に追いつくというこのにくい演出。すばらしい。
ヨドバシカメラから届きました。 つばな「誰何Suika」2巻 なにか重要なことが描かれているように思えて読み取れない歯がゆさ。完結まで待って、あとでじっくり読むのがいいのかもしれません。
ヨドバシカメラから届きました。 永野護「ファイブスター物語」17巻 大河だなぁ。まったくもってスケールのでかさよ。おもしろく読めましたが続きが待ち遠しいです。
ヨドバシカメラから届いていました。 田岡りき「今日のさんぽんた」6巻 この巻もおもしろいです。ポン太のつっこみもさらにいいですね。そして1巻1話以来ほぼ過去のエピソードだったのが、この巻から現在の大学生活も描かれるようになりました。大学生になっ…
ヨドバシカメラから届きました。 手原和憲「宙 -CHUU-」1巻 数々のサッカーを題材にしたマンガを描いてきた作者による、女子フットサルを舞台にした新作で楽しく読めました。導入から展開までうまくてひきつけられます。そしてそれぞれのキャラに見せ場があ…
ヨドバシカメラから届きました。 Rootport「サイバーパンク桃太郎」 題名にひかれて試し読んだらよかったので購入です。画像生成AIからの絵をメインに使用したマンガという点だけで引きがありますが、マンガとしてのストーリー展開、セリフなどは、さすがの…
ヨドバシカメラから届きました。 絹田村子「数字であそぼ。」9巻 単行本が待ち遠しい上位のマンガが出ました。そして期待を裏切らないおもしろさ。これからの院生生活も期待大です。
ヨドバシカメラから届きました。 桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」8巻 いやっほう。最高だぜ。この修学旅行2日目からの盛り上がりと最終ページに向けた展開。こんなに心上がるマンガってありますかね。そして読み終わったあとに見直すこの表紙。すべてが計…
ヨドバシカメラから届きました。 尾田栄一郎「ONE PIECE」105巻 次章開幕。もう詰め込みが多くてついていけてるか不安です。ただおもしろさは完全保証。引き続き楽しんでいきましょう。
ヨドバシカメラから届いていました。 太田垣康男「機動戦士ガンダム サンダーボルト」21巻 すごい戦闘シーンの連続。そして続きが今でも待ち遠しい。盛り上がってまいりました。
ヨドバシカメラから届いていました。 川野ようぶんどう「島さん」4巻 ほんとに毎話いかすいい話。ここにきてさらにおもしろくなってますよ。
ヨドバシカメラから届きました。 小田扉「フランチャイズ! つくだ☆マジカル」2巻 完結です。ちょっと急いだ感じはありますが、各キャラがちゃんと筋を通した終わり方となっています。またそれぞれのエピソードがばつぐんにいいんですよね。作者の力量がすご…
来月のコミック新刊購入予定です。 3/3 尾田栄一郎「ONE PIECE」105巻 3/3 カメントツ「MORRIS -つのがはえた猫の冒険-」下 3/8 桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」8巻 3/9 絹田村子「数字であそぼ。」9巻 3/9 Rootport「サイバーパンク桃太郎」 3/10 田岡り…
ヨドバシカメラから届いていました。 大和田秀樹「隊長のザクさん -「機動戦士ガンダムさん」より-」1、2、3巻 隊長のエピソードがまとめられて3冊になりました。いちおう、この分冊においておまけありですけど、改めて購入するほどではないかな。
ヨドバシカメラから届いていました。 新久千映「ワカコ酒」20巻 変わらずいいですね。
ヨドバシカメラから届いていました。 けらえいこ「あたしンちSUPER」2巻 この時代になっても変わらずいいですね。おもしろく読めました。ちなみに研究対象の春山さんとはクラス一の美少女とのことです。 douga.tv-asahi.co.jp
本の栞からサイン本を入手していました。 古賀及子「ちょっと踊ったりすぐにかけだす」 noteと昔ははてなでも掲載されていた日記が本になりました。自費出版されていたのも入手してきているのですが、こうやってISBN付きで出ると感慨もひとしおです。この日…
ヨドバシカメラから届きました。 小倉裕也「グリーンバレット -殺し屋と6人の青二才-」1巻 もちろん国岡つながりで、映画を見る前にコミカライズの単行本がでたので購入です。マンガがヘタでスムーズじゃなくて1ページ読むのにコマを振り返らないと理解でき…
ヨドバシカメラから届きました。 楠みちはる「首都高SPL」9巻 今の車としてGRヤリスが表に出てきてうれしいです。しかし結局、物語としては90年から00年代の車が描かれるんですね。このへんの登場と交代劇もうまいです。