2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
明日から連休に入ります。
ヨドバシカメラから届いていました。 YUKI「Terminal」 ラジオで聞いてこれはぜひとも買いだなと予約購入です。どの曲もすばらしくいい。この時代らしい新しさと従来からある親しみやすさ。すごいアルバムですよ。 www.youtube.com
ヨドバシカメラから届きました。 長イキアキヒコ「ギャル医者あやっぺ」2巻 さすがのおもしろさ。いろいろと楽しませてくれます。
ヨドバシカメラから届きました。 遠藤淑子「魔王引退Ⅱ」 この作者らしいおもしろさで楽しませてくれます。いいですね。
衿沢世衣子の新連載としてトーチwebで公開されたんですが、これは単行本じゃなくて連載でしか体験できないサプライズとなっています。ともかく衿沢世衣子ファンには全員、今この状態で読んでほしい新連載ですよ。 【web新連載開始❗️】新任の先生が教室を開け…
アマゾンのprime videoで見ました。 ヒットマン: エージェント47 ヒットマン:エージェント47 (字幕版) 発売日: 2016/08/10 メディア: Prime Video 先日見た映画のリブート作品ですが、内容が薄い。久しぶりにダメっぽい映画を見ました。敵キャラはいいとし…
先日のOS入れ直しの続きです。 別のPCの環境を再構成で社内のPCなのでプロキシ経由でインターネットアクセス可能にして、その設定でブラウザを使ったインターネットのホームページは見られる状況になっていました。しかし、タスクバーの通知領域のアイコンで…
ヨドバシカメラから届きました。 あらゐけいいち「CITY」13巻 完結。それぞれの物語がいちおうの区切りを迎えますが、このお祭り騒ぎは読者それぞれ心なかで続くのでしょう。よかったです。
最近、Windows 10を入れ直して、NVIDIAのQuadro向けドライバーも最新版を導入したのですが、毎回 NVIDIAコントロールパネルは見つかりません。こちらをクリックして、MicrosoftストアよりNVIDIAコントロールパネルをインストールしてください。 とメッセージ…
アマゾンのマーケットプレイスから届きました。 「In The Morning BEST」 ラジオで聞いた曲がよくて、調べたらこの2枚組CDに収録とのこと。コンピレーションで評判もよかったので中古で購入しました。
アマゾンのprime videoで見ました。 ヒットマン ヒットマン (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video なにも考えなくてすむアクション映画ということでおすすめされて見ました。ゲームの映画化ということですが、こういうの好きでしょっていうサ…
ヨドバシカメラから届いていました。 「Web Designing」6月号
今月のWindows Updateで旧のMicrosoft EdgeがとうとうChromium版のEdgeに強制的に置き換わりました。 社内ページの確認用に旧のEdgeも使っていたのですが、今後は不要となります。思い返せばいろいろと問題もありました。でも最近では動作も軽いし安定して使…
ヨドバシカメラから届きました。 梅田阿比「クジラの子らは砂上に歌う」19巻 これから読みます。
ヨドバシカメラから届きました。 大今良時「不滅のあなたへ」15巻 難しい。これエンタメとして成り立っているんですかね。答え合わせは今後判断しましょう。
ヨドバシカメラから届きました。 吉本祐樹「攻殻機動隊 THE HUMAN ALGORITHM」2巻 そうきましたか。この展開は考えもしなかったのでたいへんわくわくで読み進められました。次巻完結とのこと。心して待ちましょう。
今日でここのアクセス数が28万になりました。 27万になったのが3月8日で10万増えるのに37日と、ペースダウンの傾向です。この先もこのぐらいのペースで推移しそうです。
ヨドバシカメラから届きました。 ArcticCooling MX4 4g 1400円の10%ポイントでした。 1年ほど前にCPUグリースで定番のThermal Grizzlyの1g、TG-K-001-RS を購入していたのですが、量が1gだと少なすぎました。2回ほど使って終了です。 今回はこれまたランキン…
ヨドバシカメラから届きました。 竹本泉「部屋裏のバイテン」2巻 これから読みます。
ヨドバシカメラから届きました。 十日草輔「王様ランキング」10巻 四天王の巻となります。どう決着がつくのか、展開がゆっくりですが待ちましょう。
ヨドバシカメラから届きました。 吉田覚「働かないふたり」22巻 おもしろいです。これだけ巻を重ねても保っているのは、やっぱり作者の力量なんでしょう。ふとユキちゃんの恋バナとかおもしろいかもと思いました。
ヨドバシカメラから届きました。 安部真弘「あつまれ!ふしぎ研究部」11巻 おもしろいです。さすがのうまさですね。
いつも起動しっぱなしで気づくのが遅れたのですが、VMware Fusionの12.1.1が3月31日付けで公開されていました。リリースノートはこちらから。 セキュリティの更新も含むとのことで早めに移行しておいたほうがよさそうです。
リーボックのスニーカー、インスタポンプフューリーが欲しくなっていろいろと見てました。 インスタポンプはやっぱりポップな色とデザインでしょう、と思いつつもあまりにすぎると普段使いが難しくなります。 そんな中、FV1578がいいんじゃないの。とセール…
ヨドバシカメラから届きました。 楠みちはる「首都高SPL」6巻 この巧みさ。緩急、押しと引き。それぞれの歯車ががっちり組み合って動いて大きな流れとなっていくさま。お話としておもしろいのは第一ですが、それだけでなくマンガとしてすごいレベルですよ。
新しい86、BRZのプロトタイプが公開されましたね。よさそうです。 正式発表前ですが2.4Lエンジンなんで価格は300万円超えが予想されます。手軽なFRスポーツ車というのはなかなか難しい時代なんでしょう。
うちのメインのUbuntuサーバーのRyzen 9 3900XTマシンですが、メモリーのXMPを有効にしてクロック3200で24時間運用できていたのですが、先日、マザーボードASUS PRIME B550M-KのBIOSをバージョン2003にしたところ、しばらく後、刺さる現象がありました。1803…
朝マックのドライブスルーでメガマフィンを買って帰ってきたところ、パティが1枚しかありません。 また店へ行くのもめんどうなのでそのまま食べてしまいましたけど、こういうときはどうすればいいんですかね。
BSで録画していたのを見ました。 「イノセンス」 当時見たときはあの映画の続編だからということで力を入れて見始めたものの、退屈なシーンが続いて早々に眠くなった記憶があります。今回はそんなに注視することなく、ながら見でなるほどこういう映画だった…
ヨドバシカメラから届きました。 新川直司「さよなら私のクラマー」14巻 最終巻となります。なんだかこれまでと比べて急いで幕を閉めた感じです。今までのあの試合の盛り上がりはどこへいったのやら。作者と編集との間にトラブルがあったのかと思わせる展開…