コンピューターを使うにあたって不可欠なのがそのPCに付ける名前です。これって結構センスが求められるというか、自分は家のはMacBookだったらmbとか、Core2Duoならc2とか安直この上ないです。会社では単純に番号ですね。
他のところではどうしているのだろうと常々思っているのですが、メールのヘッダー情報でその組織の命名規則が垣間見れて面白いです。まあやっぱりその役割と番号というところが多いですがアニメのキャラとかモビルスーツの形式とかも結構ありますね。作中のコンピューター名を参考にしたものでは
- balthasar
- casper
- melchior
なんか何度か見ました。これは人気がありすぎて今更使いにくい感じですが。
この前ダン・シモンズの短編集「ヘリックスの孤児」を読んでいたらAIが5人出てきまして、それがみんな日本の歌人俳人でしたので、これは使えるかもとメモっておきました。
- basho
- ikkyu
- ladymurasaki
- ryokan
- saigyo
あと4台一組ならば昔からこれはどうだろうと思っているのが
- adenine
- cytosine
- guanine
- thymine
とかありますが、綴りが覚えにくいのが難点でしょうか。