実家のiMacでちょっと困ったというか不便な点がありまして、それはiMacのUSB端子が本体の裏面にあるということです。付属のキーボードの左右にUSB端子があるので、マウスをつなげていない反対側は普通にUSB機器を接続できますが、キーボードとマウスをつなげている線にのっかかってくるので転送速度とか相性問題とかが不安です。ということで空いている端子がある本体に直接接続するようになるのですが場所が本体裏面なので指しにくい。デザイン優先のiMacですから前面にはリンゴマーク以外なにもありません。そこでわざわざ裏でごそごそしなくても手元でできるようにUSB HUBを購入しました。
エレコムのもので近所のヤマダ電機で1,480円でした。今度実家に戻るときに持って帰ります。
そうそう、これを買うとき、バッファローコクヨサプライので同じようなヤツがありまして、似たような値段でこちらは本体を取り付けるマグネットシートが付いて、端子のキャップもあり、コネクタが回転するというお得感あふれる内容だったのですが、キャップはなくしそうな気がしましたし、コネクタもそこから壊れやすいんじゃないかと予想されましたんで、こちらはやめておきました。まあ一番の原因はバッファローのロゴがかっこ悪かったという点なのですが。