サーバーの入出力端子はUSB Type-Cに統一されるのでは

f:id:b3g:20190303164731j:plain

 会社の部門Windowsサーバーとして、いつものデルからPowerEdge R240を購入しました。現状、R210IIにWindows Server 2008R2のところを、もういいかげん新しくしようというところです。主な用途がActive Directoryのサーバのみですので1ソケットの一番小さいもので同等のR240を選択となりました。

 届いたのですが、まずは箱がでかい。通常のR430とかと同じような大きさです。重さはそれほどでもないんですけどね。開けてみて判明しました。結構、大きさがあります。R210IIなんかはもうノートブックPCぐらいの大きさしかなかったのでこれの後継として同じくらいのサイズかと思っていたのですが、このR430はそれなりに奥行きがあります。他のラックサーバと変わらないぐらい。あとはまあ普通のラックサーバです。
 ふと思ったのですが、いまだに画像の出力端子がVGAなんですね。ラック搭載前に確認のため普通のPC用モニターをつなげようとして困りました。もう現役で使っているモニターでVGA端子があるものってほとんどありません。まあ、ラックに搭載すればコンソールがVGAなので標準がVGAというのは当分続くのでしょうが。
 こうなるとUSBの中でもType-Cっていうのはラックサーバー機器において重用されるようになるのかもしれません。キーボート、マウスの入力から画像出力まで1つの端子でカバーできます。サーバー本体とコンソール両方の対応が必要でしょうが、もう商品としてあるような気がしますがどうなんでしょう。信頼性から単一点に障害が出るとマズイのでアナログな方法がいいのかもしれませんが。