定額小為替のワナ

 パスポートとるのに、本籍地の戸籍抄本が必要ってことで、自分の本籍の役場は日帰りでは難しいところですのでネットで調べて郵便で取り寄せることにしました。この手数料450円を郵便局で定額小為替にして送るようになっています。こういうのは日常全くなじみなく、今日、初めてその定額小為替というのを入手したのですが、額面400円のと50円のを2枚でそれぞれ手数料100円かかって合計650円もかかるんですね。入手してからふと考えたのですが、額面500円のを1枚にすれば手数料100円だけですむので合計600円。しまった、500円のにして50円捨てるつもりで送っても50円徳だったんだ。と気づいても後の祭りです。
 で、帰ってきて調べてみましたら、この件については多くの情報がありました。やっぱり皆さんおかしいと思っているようです。さらに衝撃だったのがこの新聞記事です。これによると、定額小為替500円で送られると役場では手数料450円からの差額50円をちゃんと送り返すようになっている。50円といえども横領となるので返却するようにしているとのことです。それが小為替か切手かは役場によるのですが。
 ここでさらにしまったぁ。ですよ。50円捨てるつもりで500円送っていれば、それは実は返ってくるものだった。合計100円の損ですか。1年以上前の郵政民営化によって話題となっていたことなんですが、もっと調べてからやっておけば良かったと思っています。
 パスポートが必要になった件はまた後日の話題で。