くるま

高圧洗浄機の洗車用フォームガン

HiKOKIの高圧洗浄機を購入して洗車に使うフォームガンを別途購入しました。 BEAR FORCE 高圧洗浄機フォームキャノン BEAR FORCE 高圧洗浄機フォームキャノン、パワーウォッシャー調整可能なスノーフォームランス 1L ボトル、スノーフォーム洗車石鹸フォーム…

こすらない洗車として

洗車のフォームガンってどうなの。YouTubeとかでもなんかすごそう。と思っていて検討したところ 手動で圧力をためるタイプ 電動で圧力をためるタイプ 高圧洗浄機や水道ホースに取り付けるタイプ があるとのこと。順番に高価になって、高圧洗浄機から購入する…

なんら問題なく使えました

アマゾンから届きました。 Anker USB Type C ケーブル PowerLine USB-C & USB-A 3.0 ケーブル Anker USB Type C ケーブル PowerLine USB-C & USB-A 3.0 ケーブル iPhone 16 / 15 /Xperia/Galaxy/LG/iPad Pro/MacBook その他 Android 等 USB-C機器対応 テレワ…

防犯効果は薄いですが

アマゾンから届きました。 ステンレス六角穴付ボタンボルト M6x16 オノカツ ステンレス 六角穴付きボタンボルト M6系 (M6x16 38本入) オノカツ\FASTENER & MECHANICAL PARTS Amazon 38本で980円ぐらいでした。 車のナンバープレ…

JB23ジムニーいい車でした

ジムニーノマドが発表されましたね。4月発売とのことです。日本向けの5ドアジムニーは、海外ではすでに販売されており、国内向けの導入は常にうわさでありました。結構、人気になりそうな予感です。 そして、うちのJB23ジムニーですが購入して10年をめどに手…

見たままのもの

ヨドバシカメラから届きました。 アストロプロダクツ プラスチックカラビナ2個入 AP プラスチックカラビナ オレンジ (2個入) OG672 32-06728 アストロプロダクツ ASTROPRODUCTS カラビナ ITW ミリタリー 米軍 キャンプ ソロキャン ゆるキャン アウトドア フ…

今まで使ったことのないケーブル

アマゾンから届きました。1300円ぐらいでした。 BAL ブースターケーブル12V 50A 3m BAL(大橋産業) ブースターケーブル 12V・50A・3m 品番:1680 BAL Amazon もう10年以上、車に積みっぱなしだったのを確認すると被覆がボロボロで、さすがに危なそうだったの…

車に置き場所はあるけど収納がない

アマゾンから届きました。 JEJアステージNTボックス#50 JEJアステージ(JEJ Astage) 収納ボックス 日本製 NTボックス #50 積み重ね 防災 [幅42.5×奥行71.6×高さ21cm] アステージ Amazon 車の備品を入れる用です。2527円でした。

寒いですね

今日はうちの車の点検でディーラーへ行ってきました。最近あんましドライブできてないですね。

車内のものの滑り止めマット2品

車で助手席とかに荷物を置くと滑るので滑り止めマットを購入しました。 まずはヤックのPZ-402。ヨドバシカメラで417円でした。 槌屋ヤック(Tsuchiya Yac) 車内用品 ノンスリップマット 滑らないシート シリコン 大 BK 130×180mm PZ-402 槌屋ヤック(Tsuchiya …

これって自作できそうでその方が安心かも

アマゾンから届きました。 ルーフキャリア固定用ネット120cmX80cm ルーフキャリア固定用ネット カーゴネット トランクネット 荷物固定 荷崩れ防止 ゴムネット ゴム伸縮 1200mm×800mm ブラック RIDE-FiELD(ライドフィールド) Amazon 車内で荷物固定するため…

とりあえずどんなもんかの確認

剛性のある傘タイプのサンシェードを使って、ダッシュボードにこすれ傷ができた件。対策として傘タイプでない、昔からある風呂のフタタイプを使ってみることにしました。 結構あちこちで、100円店でも扱っていたりしますがアマゾンのランキングで上位だった…

サンシェードで擦り傷

車のサンシェードをLamicallのやつにして1週間ほど。ふと気づくとダッシュボードとかに傷が複数あるのに気づきました。剛性が高いぶん開いて設置するのに難があって、深くは無いのですが擦り傷程度のものが入っている感じです。 車種にもよるんでしょうが、…

車のサンシェード買い替え

去年購入して1年たたないうちに壊れた折りたたみ傘タイプのサンシェード。これからどんどん暑くなるので代わりのものをアマゾンのセールで購入です。2300円弱でした。 【強化十本骨・ガラス繊維製傘骨】 2024 Lamicall 傘式 車 サンシェード フロント: サン…

雨のシーズンを前に交換予定

モノタロウから届きました。 ブレードアッシ,ワイパ 38340-75H00 1969円 www.monotaro.com ブレードアッシ,ワイパ 38340-81A50 1749円 www.monotaro.com うちのJB23Wジムニーのフロントワイパー左右用です。1年半前、錆びてきたワイパーアームとブレードを…

普通に使ってて壊れた車のサンシェード

昨年の8月に購入した車のフロントガラスに設置するサンシェード。夏以降も平日はほぼ毎日使ってきましたが、1年もたたないうちに壊れました。シェードを広げるときに引っ張る中央のプラ製の棒の接続部が割れて抜けた状態です。割れたので元に戻りません。 思…

納税の義務

今年も自動車税の季節となりました。今回も昨年に引き続き地方税お支払サイトで納付書番号を入力して、自分の口座がある銀行のオンラインサイトに飛んで、振込手続きして完了です。 しかし自動車税。高いですね。物価に対して給料が上がっておらず、相対的に…

エーモンのバッ直ヒューズホルダーを交換する

うちのJB23Wジムニーにサブウーファーを取り付けたときにバッテリー直結したんですが、エーモンのキットでヒューズがむき出しになっているのが気になっていました。付属の30Aのスローブローヒューズで、そのへんにあった小さいタッパーを粗く加工してケース…

松竹梅ぐらいでいっぱいいっぱいなのですが

実家の車でスライドドア付き軽自動車を各社見て回ったのですが、さすが日本でいちばん売れている車種なだけあって競争がすごいですわ。 そして人気があるのはわかるのですが、各車のグレード数の多さよ。めちゃくちゃ数あります。細かい要望に応えてラインナ…

ENEOS SSアプリを使いはじめた

いつもガソリンはエネオス系のスタンドで給油するので、クレジットカードにひもづいたEneKeyを使っていましたが、先日、スタンドの店員さんにスマホのENEOES SSアプリをダウンロードして店を登録すると割引クーポンが使えますよとのこと。このアプリにEneKey…

三角表示板の使い勝手比較

うちの車に載せている三角表示板はもう20年ぐらい前に購入したもので、いちども使ったことがなく、ただただ運んでいるのみです。ただしサイズが結構大きくてトランクルーム下の収納に収まらず、トランクに無造作に転がしている状況でした。 ふと5年ほど前に…

バッテリーのCCAテスターと充電器を導入

うちのJB23Wジムニーのバッテリーは前回交換したのが2年ほど前で、早めに交換したほうがいいだろうということで、それまでもだいたい2年毎に交換してきました。しかし、ほんとに2年でダメになるようなものなのかと、一度バッテリーテスター的なもので確認し…

JB23WジムニーにTPMSを取り付け

タイヤのリアルタイム空気圧センサーが気になっていて、セールで3000円ちょっとだったのでJB23Wジムニー用に買ってみました。 HUYUMOEタイヤ空気圧モニター タイヤ空気圧モニター TPMS 【2023新登場&日本語警告音】 タイヤ空気圧センサー 車 リアルタイムタ…

JB23Wジムニーにサンシェードを使ってみる

アマゾンで購入です。 折り畳み傘型サンシェード よその車でフロントウィンドウにやってるな。とは思ってて、自分の車はガマンすればいいかと、なにもせず駐車していました。しかしこの夏の猛暑はケタ違いで、対策が必要と思わせるぐらいです。なにかやって…

JB23WジムニーにサブウーファーTS-WX400DAを取り付け

先月カロッツェリアのサブウーファーTS-WX140DAが発売されまして紹介記事で知りました。前機種のTS-WX130DAのモデルチェンジ版として130も結構手軽にウーファーを増設できる人気商品だったようです。 調べてみると現在使っているFH-9400DVSもウーファー出力…

ここ10年ぐらいでいちばん

ガソリン。めちゃくちゃ高いですよね。1年前も高かったのですが、ここ最近、補助金が終わって過去最高ぐらいになっています。

ジムニーのバッ直用コードを考える

うちのJB23Wジムニーのオーディオ強化を計画してて、今以上の機器増設となると電源の確保が難しく、また多数の機器をつなぐと電源まわりからのノイズとかもあってバッテリーから直接引いてくる、いわゆるバッ直がカーオーディオの向上方法としてのセオリーみ…

JB23Wのキーレストランスミッタを交換

モノタロウから届きました。 スイッチ トランスミッタキーレス 37182-58J01 www.monotaro.com 10% OFFの日に注文して5534円でした。 いやあ、リモコンキーの電池交換したときに爪を割ってしまい、なにか詰め物で押さえないと電池が収まらくなくなってしまい…

JB23Wジムニーにドアスタビライザーを取り付ける

うちのJB23Wジムニーになにか手を入れるパーツはないかなとネットをうろうろして、ちょっと前に話題になったドアスタビライザーはどうだろうと購入、取り付けてみました。 AISIN(アイシン) ドアスタビライザー【DST-001後継品】 DSL-002 AISIN(アイシン) Ama…

ジムニーの黒樹脂部品を塗る

うちのJB23Wジムニー。今年で9年目の車検になるんですね。 以前、ワイパーアームの塗装をしていたときから気になっていたのですが、フロントガラス下のワイパー接合部の樹脂部品、ガーニッシュがたいぶ白ぼけしてきていました。ここは水がたまりやすいですし…