フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプへの移行

導入

 5年以上前フレッツ・光プレミアムにしてずっと使ってきました。光ネクストが始まってからも特に魅力もなく、ネクストのハイスピードタイプで料金変わらず最大200Mbpsでも今の100Mbpsで十分な感じだし、1万円以上の工事費を払う程でもないなとそのままだったのですが、先月、ふとNTTのサイトを見てみると移行(品目変更)工事費割引というのをやってまして、5500円、ひかり電話のもあわせて6500円で移行できるとのこと。その金額ならば出してもいいかなと、移行することにしました。Web上で申し込んで、その日のうちにNTTから電話があって工事日が決定。それが昨日だったわけです。
 工事自体は今までつながっていたONUCTUひかり電話アダプターの3台が回収されて、これらが1台にまとまった機器、PR-400NEに交換して終了です。あわせて20分もかからないぐらいの工事でした。

設定

 例によって付属のCDでソフトをインストールして接続設定するのが定石なのですが、メインがMacだしそれだけのためにWindowsマシンへインストールしてなにか不具合あったら嫌だしで手動での接続設定です。PR-400NEの説明書によるとIPアドレスは192.168.1.1。今までの光プレミアムでは192.168.24.*だったのでPC側のアドレス変更が必要です。で、ブラウザーhttp://192.168.1.1に接続して、新しい接続先にプロバイダーの設定をしてネットに問題なくつながるようになりました。

フレッツ・スクエア改めサービス情報サイトへの接続方法

 普段はフレッツ・スクエアってめったにつながないのですが回線速度を測るのに接続したくなりました。現在のNTT西日本のフレッツ・スクエアの案内はこちらになるのですがCLUB NTT-Westへの移行がメインでフレッツ・スクエア接続方法の案内には光ネクストでの説明がありません。CDで接続ソフトをインストールすれば接続できるようになるのかもしれませんが、なにをされるかわからないソフトを入れるよりも、わかった上で設定したい。NTT東日本のページにはそれなりに情報があるんですけどね。
 困ったなぁとPR-400NE機能詳細ガイド、これはPR-400NEに付属していたCDに含まれている説明書みたいですが、を見ててフレッツ・スクエアへの接続方法があるのを発見しました。まずはIPv6を有効化している場合は特別な設定は不要とのこと。うちはあえてIPv6を無効化していますから以下の設定が必要でした。新たに以下の内容で接続先を設定。

接続先ユーザ名 flets@v4flets-west.jp
接続パスワード flets

にて接続先を作成し、動的ルーティング設定で

指定方法 宛先ドメイン名指定
宛先ドメイン *.v4flets-west.jp
インタフェース WAN側

としてこれの接続先を上で作ったのに指定します。
 これでフレッツ・スクエア改めフレッツ 光ネクスト サービス情報サイト(http://v4flets-west.jp/)に接続できるようになりました。

フレッツ速度測定サイトへの接続方法

 で、ようやく最終目的であるフレッツ速度測定サイトへの接続方法です。サービス情報サイト内に記述がありまして、上のフレッツ・スクエアの場合と同様に

接続先ユーザ名 speed@speed.flets-w.jp
接続パスワード speed

にて接続先を作成し、動的ルーティング設定で

指定方法 宛先ドメイン名指定
宛先ドメイン *.speed.flets-w.jp
インタフェース WAN側

にてフレッツ速度測定(IPv4)サイト(http://www.speed.flets-w.jp/)への接続が可能となります。

回線速度

 そのフレッツ速度測定サイトで見たところ186Mbpsぐらいは出ていますので、ハイスピードタイプの200Mbpsで接続できているようです。が、インターネットへの接続では良くて90Mbpsぐらい、通常は平均して30Mbpsぐらいなのでプレミアムの100Mbpsからわざわざ移行する必要があったかと考えると微妙なところですね。
 CTUなどの機器が3台から1台になったのが今のところ一番のメリットでしょうか。

IPv6

 IPv6ならばフレッツ 光ネクスト サービス情報サイトへの接続で特に設定がいらないとのことで、Mac OS XでもIPv6を有効化してフレッツ 光ネクスト サービス情報サイト(http://flets-west.jp/)にアクセスすると接続できました。インターネットへのIPv6接続は別途申し込みが必要ですけど、NTTのNGN内までならばIPv6で行き来できるみたいです。