PDFのJavaScriptについて今さらながら調査しましたのでそのメモを。
まずは本家Adobeの
です。こちら日本向けAdobe Developer Connectionからリンクされている
もあるのですがバージョンDCに対応していなかったりとちょっと古いようです。
DCの
が最新版のリファレンスとなりますかね。まあ英語なんですけど、やっぱり最初は日本語から入った方がとっつきやすいということで、
を公開してくれています。バージョン8で2006年と10年前のものになるのですが、基本的なところは変わってないと思いますのでまずはこちらから。
あとPDFのJavaScriptなんですがPDFファイルに仕込むにはAcrobat Proが必要。Standardでも可能ですがこちらによると
しおり、リンク、ページに関連付けられたアクションを使用して、JavaScriptコードを起動できます。〜略
フォームおよびアクションウィザードでJavaScriptを使用するには、Acrobat Proが必要です。
とのことです。
そして今のところ、PDFのJavaScriptを実行可能なソフトはアドビのAcrobat Readerを始めAcrobatシリーズのみのようです。独自にPDFを表示できるFirefoxやChrome、Windows 10のEdge、その他のPDFリーダーソフトなどありますが、PDFのJavaScriptに対応したものは見つかりませんでした。まあ、Acrobat ReaderのJavaScript機能が過去、セキュリティ上の脆弱性で不具合を繰り返し起こしてますから、わざわざ火の中の栗を拾うベンダーもないということでしょう。
将来、PDFのJavaScriptを使うにはWin10でもそしてMacでもAcrobat Readerを別途インストールする必要があるということですね。